園からのお知らせ

園からのお知らせ

2023年3月10日-001号

黒いおにぎり

冬は春に向けてエネルギーを蓄える時期です。体の中では血液が停滞しがちになります。そこで負担がかかるのが、身体の中の水分代謝を司る腎です。これに該当するのが、尿を作っている腎臓、尿を蓄える膀胱、生殖器。これらの臓器は寒さと冷えの影響を受けやすいので、この時期は尿道結石や子宮の病気などが発症しやすいようです。子供に出やすい症状としては、耳のトラブル・おトイレが近い・おしっこが出づらい・寝つきが悪い・手足が冷えやすい。

腎臓の機能を補う食べ物は黒い食材です。黒い色はアントシアニン・ルチンなどポリフェノールを多く含み、体温を上げる働きや血を増やす作用があります。黒米・黒豆・黒ゴマ・海藻・しいたけ・そば等。おススメは黒いおにぎり。1日のスタートの朝食をすりゴマ(黒)・ワカメとゆかりのおにぎり、ひじきと鶏肉と人参を甘辛く煮た混ぜご飯のおにぎりなどはいかがでしょうか?それに具沢山のお味噌汁があれば朝から体はポカポカです。

page top